
普通版
特價進口書
プレイヤーズ・ブック 漆黒に輝く名器【改訂版】
ギブソン・レス・ポール・カスタム (Ghibson Les Paul Custom)
- 商品編號:
- 9784845639311
- 商品條碼:
- 9784845639311
- 商品版本:
- 日本進口版
- 商品類別:
- LESSON / GUITAR
- 關鍵字:
- SUGIZO、鮎川誠、菊地英昭(THE YELLOW MONKEY)、浅井健一、フジイケンジ(The Birthday)、大渡亮(Do As Infinity)、NAKA(ex. The BONEZ)
- 發行公司:
- RITTOR MUSIC
- 發行媒體:
- BOOK
- 發售日期:
- 2023-09-11 已發行
- 日幣售價:
- ¥2700円(未稅)
台幣約NT$870元 特價中NT$740元
無現貨,訂單確認後立即向國內外廠商訂購,已發行商品: [台灣版/代理進口]下單後1~2工作天交貨(假日例外), [日韓進口版]每週進貨7~14工作天交貨, [歐美進口版]每月進貨14~30工作天交貨, 缺貨或絕版商品除外,年代久遠商品,交貨時間可能不如預期,須耐心等候,如若商品絕版,會另行通知並保證退款,請安心選購. 謝謝您
訂購須知
商品規格
A4変形判、160ページ
商品說明
ギブソン・レス・ポール・カスタムだけにこだわった本が増ページで復活!
ギブソンが1954年に発表したレス・ポール・モデルの最上位機種=レス・ポール・カスタム。漆黒に輝く誇り高きギターである同モデルのみにフォーカスしたムックが、コンテンツを増強して新たに発売となりました!
黄金期と言える50~60年代のモデルはもちろん、このたびの改訂に際して70年代以降のカスタムも大量に新規掲載。また鮎川誠、菊地英昭(THE YELLOW MONKEY)、浅井健一、フジイケンジ(The Birthday)、大渡亮(Do As Infinity)、NAKA(ex. The BONEZ)といったカスタム愛用者のインタビュー&愛器紹介に加え、カスタム・ラヴァーであるSUGIZOの記事も追加しました。
また、小倉博和によるビンテージの同年代カスタム&スタンダードの弾き比べ記事も必見です。
レス・ポール・カスタム本の決定版が今ここに蘇ります!!
【CONTENTS】
●ビンテージ・ギャラリー(1953~1961、1968~1974、1975~1989、他)
●ギブソン&エピフォンの現行モデル紹介
●愛用者の私物&インタビュー
鮎川誠
菊地英昭(THE YELLOW MONKEY)
SUGIZO
浅井健一
フジイケンジ(The Birthday)
大渡亮(Do As Infinity)
NAKA(ex. The BONEZ)
●小倉博和が弾く、ビンテージ・レス・ポール・スタンダードとの徹底比較
●海外60~70年代愛用者グラフィティ
レス・ポール/ジミー・ペイジ/キース・リチャーズ/ジミ・ヘンドリックス/エース・フレーリー/ピーター・フランプトン/ミック・ロンソン/ランディ・ローズ/ジョン・サイクス/ザック・ワイルド
●1968/1969再生産レス・ポール・カスタム研究/シリアル・ナンバー・データ
●スペック変遷
●ケース・コレクション
●コラム
・レス・ポール・カスタムとジャズ
・P-480
・Black Beautyの由来とコンデンサー
・ABR-2/フレットレス・ワンダー
・ボディ材と音質の変化
ギブソンが1954年に発表したレス・ポール・モデルの最上位機種=レス・ポール・カスタム。漆黒に輝く誇り高きギターである同モデルのみにフォーカスしたムックが、コンテンツを増強して新たに発売となりました!
黄金期と言える50~60年代のモデルはもちろん、このたびの改訂に際して70年代以降のカスタムも大量に新規掲載。また鮎川誠、菊地英昭(THE YELLOW MONKEY)、浅井健一、フジイケンジ(The Birthday)、大渡亮(Do As Infinity)、NAKA(ex. The BONEZ)といったカスタム愛用者のインタビュー&愛器紹介に加え、カスタム・ラヴァーであるSUGIZOの記事も追加しました。
また、小倉博和によるビンテージの同年代カスタム&スタンダードの弾き比べ記事も必見です。
レス・ポール・カスタム本の決定版が今ここに蘇ります!!
【CONTENTS】
●ビンテージ・ギャラリー(1953~1961、1968~1974、1975~1989、他)
●ギブソン&エピフォンの現行モデル紹介
●愛用者の私物&インタビュー
鮎川誠
菊地英昭(THE YELLOW MONKEY)
SUGIZO
浅井健一
フジイケンジ(The Birthday)
大渡亮(Do As Infinity)
NAKA(ex. The BONEZ)
●小倉博和が弾く、ビンテージ・レス・ポール・スタンダードとの徹底比較
●海外60~70年代愛用者グラフィティ
レス・ポール/ジミー・ペイジ/キース・リチャーズ/ジミ・ヘンドリックス/エース・フレーリー/ピーター・フランプトン/ミック・ロンソン/ランディ・ローズ/ジョン・サイクス/ザック・ワイルド
●1968/1969再生産レス・ポール・カスタム研究/シリアル・ナンバー・データ
●スペック変遷
●ケース・コレクション
●コラム
・レス・ポール・カスタムとジャズ
・P-480
・Black Beautyの由来とコンデンサー
・ABR-2/フレットレス・ワンダー
・ボディ材と音質の変化