台北門市營業時間
12:00~22:00 每週一公休
電話: (02)2312-2251
信箱: ninmusic@mail2000.com.tw
4019-10-2023
普通版

Sound & Recording Magazine (サウンド&レコーディング ) 2023 年 10 月号

TOWA TEI

<表紙/巻頭>TOWA TEI 初の全編インスト・ソロアルバ
商品編號:
4019-10-2023
商品條碼:
4910040191032
商品版本:
日本進口版
商品類別:
J-POP / MAGAZINE
發行公司:
RITTOR MUSIC
發行媒體:
BOOK
發售日期:
2023-08-25 已發行
日幣售價:
¥1200円(未稅) / 台幣約NT$440

無現貨,訂單確認後立即向國內外廠商訂購,已發行商品: [台灣版/代理進口]下單後1~2工作天交貨(假日例外), [日韓進口版]每週進貨7~14工作天交貨, [歐美進口版]每月進貨14~30工作天交貨, 缺貨或絕版商品除外,年代久遠商品,交貨時間可能不如預期,須耐心等候,如若商品絕版,會另行通知並保證退款,請安心選購. 謝謝您

訂購須知

  • 九五樂府的商品都是收到您的訂單之後才會為您向國外廠商訂貨,國外的廠商一旦收到訂單後就無法接受隨意取消或更改,所以 麻煩大家下訂後請務必考慮清楚後再進行付款的動作。
  • 如遇發行公司代理商廠商供貨量不足,將依訂購順序,取消訂單,請消費者考慮清楚後,確認同意後再下單,感謝您的體諒。
  • 進口初回版或限量版商品,下單後如遇唱片公司刪量斷貨而導致貨量供應不足,將另行E-MAIL通知並取消訂單, 商品刪量斷貨是我們都不樂見的,請您體諒,請消費者考慮清楚後,確認同意後再下單,感謝您的體諒。
  • 同一筆訂單中的商品將待全部商品到貨後一次寄出。 如訂單中有發售日不同之預購商品及現貨商品,將等待預購商品到貨後全部 一起出貨,無法分開處理。若要分開出貨,請分開下訂單。
  • 如贈品為海報或其它大型紙製品時,使用「超商取貨付款」之訂單,將以摺疊方式與商品一同寄出。
  • 本店保留訂單接受與否權利,若因交易條件有誤或有其他情形導致商店無法接受您的訂單,將以E-MAIL通知給您。
  • 於本公司網站下單即表示您同意並接受九五樂府網站相關購物規則,九五樂府保有接受訂購與否之權益。
  • 商品說明

    TOWA TEI
    プライベート・スタジオで語る
    “触れる音楽“と”制約の美学”
    テイ・トウワが9月6日にアルバムを2枚同時にリリースする。
    2021年の前作『LP』続編となる『TOUCH』と、
    自身初の全編インスト・アルバム『ZOUNDTRACKS』だ。

    編集部は、自然に囲まれた環境にあるテイの活動拠点、
    VU STUDIOでインタビューを敢行。

    アナログ・レコードへの愛情や、細野晴臣、高木完、小山田圭吾らとの
    制作エピソードを交えた『TOUCH』全曲解説、
    そして尊敬する音楽家、高橋幸宏や坂本龍一への思いなど、
    テイが何を思い、何を考えて2つの作品へ向き合ったのかじっくり読んでほしい。


    ■特集
    配信に効果的、DAW完結
    マスタリングの現在
    音作りとラウドネスを音源つきで解説

    ストリーミング・サービスでの音楽配信が台頭し、
    スマートフォンにイアフォンやスピーカーを
    Bluetooth接続して聴かれることが多くなった昨今、
    マスタリングに求められるものも変わってきています。

    この特集では、
    配信向けのマスタリングを数多く手掛けるエンジニア諸氏が
    現代的な音作りの手法、そして今や必須の知識と言えるラウドネスについて解説。

    音作りに関しては幅広い方々に参考にしてもらえるよう、
    DAWで完結させる方法を音源とともに提示していただきます。
    ストリーミングを主戦場とする人はもちろん、
    マスタリングを行うすべての方の学びとなれば幸いです。

    Introduction:あらためて、マスタリングの必要性 by yasu2000
    PART 1:マスタリング実演 by yasu2000(音源提供:Uilou)
    PART 2:ラウドネス値は、なぜ大事? by Chester Beatty

    ※「マスタリング実演」の誌面連動音源は、本号発売日の2023年8月25日から1年間とさせていただきます


    ■特別企画1
    ABLETON
    Pushの衝撃

    ABLETONのDAWソフト、Liveのコントローラーとして生まれたPush。
    2015年に第2世代のPush 2がリリースされてから8年を経た
    2023年6月、第3世代のPushがドロップされました。

    最大の特徴はLiveのセッションビュー、音源、エフェクトの機能を内包する
    スタンドアローンの音楽制作ツールであり、楽器でもある点。

    その上、オーディオ・インターフェース機能も備え、
    もちろんLiveのコントローラーとしても利用できます。

    本企画では、この衝撃的とも言える画期的な製品の主要機能を
    たっぷり紹介していきます。


    ■特別企画2
    アメリカの地でビンテージ・サウンドを育て上げた
    TELEFUNKEN ELEKTROAKUSTIKの物語

    現在はアメリカのマイク・ブランドとして
    有名なTELEFUNKEN ELEKTROAKUSTIK。

    しかしその前身はドイツのメーカーであることは
    皆さんも何となくご存じかもしれない。

    本企画では、現在のTELEFUNKENについて
    その生い立ちを創設者のトニー・フィッシュマン氏に語っていただくとともに
    同社Alchemy Seriesとダイナミック・マイクのM80を
    エンジニアの田中章義氏とミツメの川辺素氏にチェックしていただいた。

    ■Interview
    NODA・MAP第26回公演『兎、波を走る』 原 摩利彦が音で描く世界
    jizue
    アントニオ・サンチェス
    WENDY

    ■プロダクション・レポート
    『Rebonds』 
    ヤニス・クセナキスの打楽器曲を
    Dolby Atmosと360 Reality Audio で
    制作/配信するという挑戦

    ■Beat Makers Laboratory
    ジェシー・ラクソン
    JIMMY(PSYCHIC FEVER)

    ■Report
     ●立体音響のスタジオ制作環境をヘッドホンで高精度に再現 ソニー360 Virtual Mixing Environment

     ●ソニー 今月の360 Reality Audio 大貫妙子 

     ●Rock oN Monthly Recommend MACKIE. DLZ Creator 

     ●ウィーンから新風をもたらすマイク・ブランド
      AUSTRIAN AUDIO Vol.21 OC707/OD505

     ●diggin' beatcloud 
      W.A. PRODUCTION Instachord 2 ミディ

     ●現代のニーズに応えるデジタル・ミキサー YAMAHA DM7登場

    ■NEW PRODUCTS
    PREVIEW
    RUPERT NEVE DESIGNS Newton Channel
    DIRECT SOUND DS-73 / DS-74
    QDC Superior
    VIENNA SYMPHONIC LIBRARY Synchron Duality Strings
    SOFTUBE Amp Room Marshall Suite
    EASTWEST Hollywood Fantasy Winds
    ANTARES Harmony Engine
    SLATE DIGITAL Storch Filter

    ■LIBRARY
    INDUSTRIAL STRENGTH『TD AUDIO - PSY-TRANCE EVOLUTION』
    SINGOMAKERS『INCOGNET BASSLINE EDM』

    ■DAW AVENUE
    STEINBERG Cubase Pro 12 長谷川大介
    MOTU Digital Performer sasakure.UK
    IMAGE-LINE FL Studio Puckafall 
    ABLETON Live 荒田洸(WONK) 
    AVID Pro Tools 三浦康嗣(□□□) 
    PRESONUS Studio One Sam is Ohm 
    BITWIG Bitwig Studio 吉松悠太(SoundQuest) 

    ■Column
    魔法きらめくヤマタツ進行 by KASHIF 
    ビーピーエムは、Night Tempo Night Tempo
    本間昭光のスタジオ再構築レポ Just for Comfort 
    realize 細井美裕 
    THE CHOICE IS YOURS 原雅明 
    Berlin Calling 浅沼優子
    音楽と録音の歴史ものがたり 高橋健太郎 
    祐天寺浩美のお部屋一刀両断 

    ■Review
    New Disc
    Engineers' Recommend
    Editors' Recommend
    Books
    News